新たな腸内細菌学の開拓とヒトの健康寿命延伸への貢献

野村 佳祐/Nomura Keisuke
筑波大学大学院 博士後期課程3年(2025年度)

プレゼン資料
当財団で助成選考委員会を開催した際の資料となります。
最終目標と中期計画
最終目標
✅ 腸内細菌の詳細な解析により、精密な腸内細菌制御に繋がる知見を創出し、ヒトの健康寿命延伸に貢献する
中期計画(3年計画)
1年目
・腸内細菌の時空間的解析に適用可能なマイクロ流体デバイスの改良
・腸内細菌集団の時空間的解析の実証
・ポストドクター受け入れ先の確保
・共同研究プロジェクトの開拓
2年目
・デバイスを用いた単一細菌種の動態の解析
・マウス腸管における各腸内細菌種の局在性の解析
・共同研究プロジェクトの開拓
3年目
・デバイスを用いた、マウス腸管において局在する複数細菌種間の相互作用の解析
・上記の複数細菌種腸内細菌のマウス腸管への定着性の解析
・共同研究プロジェクトの開拓